再就職手当について。
私は4月18日に失業保険の3回目の認定日を迎えます。しかし、その前に内定が決まり、11日~勤務開始で、

再就職手当もなんとかギリギリで受けられるとハローワークの方から聞き、働く前日にハローワークに来て、

就職した旨を伝えて頂ければ、再就職手当の手続きをしますとのことでした。

しかし、聞き忘れてしまったのですが、2回目の認定日から就職先の勤務前日までの約20日分の

失業手当分はいつもらえるのでしょうか?


通常、認定日は銀行の営業日で数えて5日くらい後に口座に入りますが、今回のケースでもこのような

感じで口座に入金されるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
4月18日の認定日が、再就職出来たことにより、4月11日に前倒しになったと思ってもらえればいいです。
(4月10日にHWに出向き、再就職の報告と前回認定日から4月10日までの失業認定を受けることになります。)

ですので、通常の振込みと同様、4月10日から営業日で数えて5日くらい後に口座に入ります。
失業保険の支給日について教えてください
私は、38歳で11年正社員で働いてきた会社を、リストラされました。
会社都合になるので支給日数は240日になるようですが、
実際に支給されるのは、会社都合の場合、すぐに支給されると聞いたのですが、
実際どれくらいで支給されるのでしょうか・・・

240日ということは8カ月分を毎月1回ずつ8回支払われるということでしょうか。

よろしくお願いいたします。
まず、受給手続きをするとその日から7日間が待期と言う失業状態確認期間になりその間は手当はつきません。
待期満了の翌日から支給対象日になり、説明会等を経て初回認定日が手続きから4週後(場合によっては3週後の可能性もあり)にあります、この認定日に待期満了の翌日~認定日前日までの21日分×基本手当日額(認定日が3週後等の場合はその日数)が支給決定され認定日から5営業日以内に振込されます(自治体により違いがあり、3~4日後が多いようです)
2回目以降の認定日は基本28日ごと(認定日が祝日等に重なると変わります)に28日分×基本手当日額が支給―振込され、支給が240日に達するまで28日ごとの認定日が続きます。
失業保険について質問させていただきます。私は26歳の男なのですが、6月に失業しました。
1回目の認定は7月27日で、2回目は来月の19日です。まだ支給されてないのですが、いつからいつまで支給
されるのでしょうか?
>>1回目の認定は7月27日で、2回目は来月の19日です。まだ支給されてないのですが、いつからいつまで支給
>>
>>されるのでしょうか?

貴方様は、給付制限のある方ですか。給付制限のない方ですか。
給付制限のある方でしたら2回目の失業認定日後、5営業日以内に振込まれます。
給付制限のない方でしたら1回目の失業認定日後、5営業日以内に振込まれます。
また、失業給付日数については、ハローワークで貰った雇用保険受給資格者証の所定給付日数をご確認ください。
関連する情報

一覧

ホーム