失業保険について
今月の7日から仕事を始めて六月末までの契約です。
雇用保険に入ってるんですが、失業保険を貰うには6ヶ月以上雇用保険に入っていないと貰えないのでしょうか?
この場
合、私は7月7日まで働かないと6ヶ月とならないのでしょうか?
次の仕事が早く見つかれば良いのですが見つからなかったらを考えると不安なので…
宜しくお願いします。
今月の7日から仕事を始めて六月末までの契約です。
雇用保険に入ってるんですが、失業保険を貰うには6ヶ月以上雇用保険に入っていないと貰えないのでしょうか?
この場
合、私は7月7日まで働かないと6ヶ月とならないのでしょうか?
次の仕事が早く見つかれば良いのですが見つからなかったらを考えると不安なので…
宜しくお願いします。
当初から、6ヶ月の雇用契約を承諾していますので、自己の都合による期間満了退職に該当しますから、6ヶ月では足りません。
12ケ月必要です、来年の1/6まで勤務して、離職日から1ヶ月ずつ遡り、11日以上勤務した月が12ケ月あれば良いのです。
6ヶ月は、正当な理由のある自己都合退職者(現在は特定理由離職者)、及び特定受給資格者です。
ところで、離職票のことで質問されていましたが、更新を希望し、b派遣指示を行わなかった なら、3ヶ月の給付制限は無かったのではありませんか?
または、特定では、離職コードは23?24?どちらでした、逆に聞いてすいません。
12ケ月必要です、来年の1/6まで勤務して、離職日から1ヶ月ずつ遡り、11日以上勤務した月が12ケ月あれば良いのです。
6ヶ月は、正当な理由のある自己都合退職者(現在は特定理由離職者)、及び特定受給資格者です。
ところで、離職票のことで質問されていましたが、更新を希望し、b派遣指示を行わなかった なら、3ヶ月の給付制限は無かったのではありませんか?
または、特定では、離職コードは23?24?どちらでした、逆に聞いてすいません。
今、18週の妊婦です。
まだ仕事をしてはいます。妊娠を打ち明けてから申し訳ない位に配慮して下さって仕事を続けてこられたのですが、特殊な仕事のため、仕事が入る、入らないみたいな勤務形
態で、午前中に連絡がなければ休みといった感じです。先日、丸1週間連絡がなく、もしかしてもう仕事を辞めたことになっているかな!?と心配になっていましたが…仕事も私に都合のいいように振ってもらっていて、体を使う仕事なため仕事をもらえなくても仕方ないかぁ…。なんて考えていた矢先、たまたま業務連絡のメールが入り、返信ついでに『いつまでお仕事をさせて頂けますか?』といった内容のメールを返しました。返事は『あなたの体調次第、あなたが決めてね』といった内容でした。妊娠を打ち明けた時はいつまで働けるかなぁ?とかまた話し合っていこうね~なんて言われてたので、少し違和感は覚えました。その数日後、一緒に仕事をする機会があり、その日の昼食中に『あのメールはおかしいでしょう。みんなに迷惑かけて働かせてもらってるのにいつまで働けるなんて…』という話をされました。そりゃそうだろうなとは思いましたが、それならそれで具体的に言ってもらうか、今までと変わらず仕事をさせてほしかったです。他のかたに悪いという気持ちはありましたが、金銭面を考えるとなるべく長く働かなければなりませんし、旦那にももっと稼いできてもらわないと困ると言われていたり…だから優しさに甘えて仕事を続けさせてもらってました。でも、そんな話になり、悩みましたが今月末で仕事を辞める申し出をしたらまたいつか帰っておいで!!待ってるからね!!と言われました。複雑です。
来月から金銭面を考え、旦那の実家に同居することになっています。
結婚して2年目ですが、貯金はわずかで私は結婚前からのカードの支払いがまだ数十万円残っています。もうすぐ無職、特殊な仕事のため、退職金も失業保険もありません。収入はゼロです。旦那の給料に頼るしかない…自業自得です。その現実は分かってはいますが、もう何もかも嫌で、義母は子供を外につれ回して自慢したいと言ったり、ベビー用品は一切産前に買わなくていい、私が生まれて入院中に買ってきてあげる。といった様子で…確かにお金はありません。だけど、何にも自分の意思では買えない…先のことが不安で不安で…これはマタニティブルーなのでしょうか?ダメなのは私ですが本当に辛いです。
まだ仕事をしてはいます。妊娠を打ち明けてから申し訳ない位に配慮して下さって仕事を続けてこられたのですが、特殊な仕事のため、仕事が入る、入らないみたいな勤務形
態で、午前中に連絡がなければ休みといった感じです。先日、丸1週間連絡がなく、もしかしてもう仕事を辞めたことになっているかな!?と心配になっていましたが…仕事も私に都合のいいように振ってもらっていて、体を使う仕事なため仕事をもらえなくても仕方ないかぁ…。なんて考えていた矢先、たまたま業務連絡のメールが入り、返信ついでに『いつまでお仕事をさせて頂けますか?』といった内容のメールを返しました。返事は『あなたの体調次第、あなたが決めてね』といった内容でした。妊娠を打ち明けた時はいつまで働けるかなぁ?とかまた話し合っていこうね~なんて言われてたので、少し違和感は覚えました。その数日後、一緒に仕事をする機会があり、その日の昼食中に『あのメールはおかしいでしょう。みんなに迷惑かけて働かせてもらってるのにいつまで働けるなんて…』という話をされました。そりゃそうだろうなとは思いましたが、それならそれで具体的に言ってもらうか、今までと変わらず仕事をさせてほしかったです。他のかたに悪いという気持ちはありましたが、金銭面を考えるとなるべく長く働かなければなりませんし、旦那にももっと稼いできてもらわないと困ると言われていたり…だから優しさに甘えて仕事を続けさせてもらってました。でも、そんな話になり、悩みましたが今月末で仕事を辞める申し出をしたらまたいつか帰っておいで!!待ってるからね!!と言われました。複雑です。
来月から金銭面を考え、旦那の実家に同居することになっています。
結婚して2年目ですが、貯金はわずかで私は結婚前からのカードの支払いがまだ数十万円残っています。もうすぐ無職、特殊な仕事のため、退職金も失業保険もありません。収入はゼロです。旦那の給料に頼るしかない…自業自得です。その現実は分かってはいますが、もう何もかも嫌で、義母は子供を外につれ回して自慢したいと言ったり、ベビー用品は一切産前に買わなくていい、私が生まれて入院中に買ってきてあげる。といった様子で…確かにお金はありません。だけど、何にも自分の意思では買えない…先のことが不安で不安で…これはマタニティブルーなのでしょうか?ダメなのは私ですが本当に辛いです。
マタニティブルーというより...。人生設計ミス。
結婚して2年の間に、先々の子供の事も考え、貯金したり、マイナスの部分があるなら、節制して完済しておくべきで、そこを出来なかったから、今になって「どうしよう・どうしよう・はぁぁぁ~」とため息ばかりなだけで.....。
辛いでしょうね。当然です。
それまで甘かったんだと思いますよ。
今の辛さをしっかり噛締めて、今後また同じことを繰り返さないために、ノートに整理しつつ今後どうすべきか。対応策を考えてください。
悪いけど落ち込んでる暇はないんじゃないかな。
妊娠・出産にかかる費用を計算し(出産一時金も考慮。病院によって戻ってくる金額違いますし、足りない病院もあります。貴方が出産予定の産婦人科はどちら?)プラス今ある(カードの支払いがまだ数十万円)を正確に把握。
子供の為の貯金をいくらできたら同居をやめるか(はたまたずーっと同居なのか。)
ざっくりと解ってくれば、旦那さんのお給料で家の方に幾らいれ、自分達でいくら月々使え、いくら貯金に回せるのか。見えてくると思います。
今度からは、家計簿つけて、家の経理が貴方の仕事になりますから、しっかり仕事するように頑張ればいいんじゃないでしょうか。
前職の仕事に関しては、やはり、先方との話し合いとはいえ、「話し会う」って事は、自分の意向をしっかり持っていないと、話し合いの舞台にすら登れません。先方の言いなり。会社側で産休や育休の制度が整っているならばそれに従うまでですが、無いなら、自分でこうしたい!!というのを相手に言うしかありません。逆に、(今月末で仕事を辞める申し出)だけをされたみたいですが、いつからいつまで休んで、出産がいつくらいなので、いつくらいから復帰させてもらえたら.,,,,。状況を見ながらですが。検討していただけないでしょか。って会社に話したら考えてくれたかも。そのくらいの、交渉能力は合っても良いと思います。
ダメな場合はダメ。って断られるでしょうが、言うのはタダなので、言ってみるだけ価値はあるかも。
立ち止まってしまうと、全部がダメに思えて全てが嫌になってしまうかもしれません。
一通り落ち込んで、気が済んだら、やる気を出して、今後の事を色々考えてかなきゃ。
母は強し。頑張ってください。
結婚して2年の間に、先々の子供の事も考え、貯金したり、マイナスの部分があるなら、節制して完済しておくべきで、そこを出来なかったから、今になって「どうしよう・どうしよう・はぁぁぁ~」とため息ばかりなだけで.....。
辛いでしょうね。当然です。
それまで甘かったんだと思いますよ。
今の辛さをしっかり噛締めて、今後また同じことを繰り返さないために、ノートに整理しつつ今後どうすべきか。対応策を考えてください。
悪いけど落ち込んでる暇はないんじゃないかな。
妊娠・出産にかかる費用を計算し(出産一時金も考慮。病院によって戻ってくる金額違いますし、足りない病院もあります。貴方が出産予定の産婦人科はどちら?)プラス今ある(カードの支払いがまだ数十万円)を正確に把握。
子供の為の貯金をいくらできたら同居をやめるか(はたまたずーっと同居なのか。)
ざっくりと解ってくれば、旦那さんのお給料で家の方に幾らいれ、自分達でいくら月々使え、いくら貯金に回せるのか。見えてくると思います。
今度からは、家計簿つけて、家の経理が貴方の仕事になりますから、しっかり仕事するように頑張ればいいんじゃないでしょうか。
前職の仕事に関しては、やはり、先方との話し合いとはいえ、「話し会う」って事は、自分の意向をしっかり持っていないと、話し合いの舞台にすら登れません。先方の言いなり。会社側で産休や育休の制度が整っているならばそれに従うまでですが、無いなら、自分でこうしたい!!というのを相手に言うしかありません。逆に、(今月末で仕事を辞める申し出)だけをされたみたいですが、いつからいつまで休んで、出産がいつくらいなので、いつくらいから復帰させてもらえたら.,,,,。状況を見ながらですが。検討していただけないでしょか。って会社に話したら考えてくれたかも。そのくらいの、交渉能力は合っても良いと思います。
ダメな場合はダメ。って断られるでしょうが、言うのはタダなので、言ってみるだけ価値はあるかも。
立ち止まってしまうと、全部がダメに思えて全てが嫌になってしまうかもしれません。
一通り落ち込んで、気が済んだら、やる気を出して、今後の事を色々考えてかなきゃ。
母は強し。頑張ってください。
こんなことで離婚…私の我慢が足りない?
1歳7ヶ月の息子がいます。
昨日、旦那が仕事を始めて2ヶ月ほどでクビになりました。
理由はほんとに理不尽で納得いかない内容でした。
でもクビになったものはどうすることも出来ないし、次に進むしかありません。
それに旦那はその仕事が決まるまで6ヶ月、仕事を探すこともせず失業保険で遊べるっとゲーム・パチンコ三昧…。
家事は簡単なご飯、お風呂掃除のみ。息子の面倒も見ず遊んであげずオムツ・お風呂入れも全部私がしていました。
そして昨日仕事の人と話をし私に合わせる顔がないっと1人で海にいたそうで帰ってきたのは10時それから私と話をし、私も子供を預けて働くっと旦那も1ヶ月以内に仕事を探すっと離婚までは考えていませんでした。
しかし夜中の1時クビになったことを知った友達(結婚していて3歳の子供がいる)に『愚痴を聞いてやる!おごるから飲み行こう』っと誘われました。
旦那はすぐ帰ってくるからっと私も愚痴を聞いてもらって少しはすっきりするだろうし…っと『いいよ』って言い出かけたことを確認し寝ました。
朝起きると旦那は帰ってきてなく、メェルで4時頃『ネカフェ行くことになった』っとだけで電話を何度もしたけど出ませんでした。
9時頃に電話がかかってきて『寝ていた』っと正直愕然としました。
すごく腹が立ち、離婚する!っと旦那に言うと旦那はなんで私キレているねかわからないっと言われました。
こんな理由で離婚をするのはおかしいですか?
将来が不安で不安でしかたありません。
回答お願いします。
1歳7ヶ月の息子がいます。
昨日、旦那が仕事を始めて2ヶ月ほどでクビになりました。
理由はほんとに理不尽で納得いかない内容でした。
でもクビになったものはどうすることも出来ないし、次に進むしかありません。
それに旦那はその仕事が決まるまで6ヶ月、仕事を探すこともせず失業保険で遊べるっとゲーム・パチンコ三昧…。
家事は簡単なご飯、お風呂掃除のみ。息子の面倒も見ず遊んであげずオムツ・お風呂入れも全部私がしていました。
そして昨日仕事の人と話をし私に合わせる顔がないっと1人で海にいたそうで帰ってきたのは10時それから私と話をし、私も子供を預けて働くっと旦那も1ヶ月以内に仕事を探すっと離婚までは考えていませんでした。
しかし夜中の1時クビになったことを知った友達(結婚していて3歳の子供がいる)に『愚痴を聞いてやる!おごるから飲み行こう』っと誘われました。
旦那はすぐ帰ってくるからっと私も愚痴を聞いてもらって少しはすっきりするだろうし…っと『いいよ』って言い出かけたことを確認し寝ました。
朝起きると旦那は帰ってきてなく、メェルで4時頃『ネカフェ行くことになった』っとだけで電話を何度もしたけど出ませんでした。
9時頃に電話がかかってきて『寝ていた』っと正直愕然としました。
すごく腹が立ち、離婚する!っと旦那に言うと旦那はなんで私キレているねかわからないっと言われました。
こんな理由で離婚をするのはおかしいですか?
将来が不安で不安でしかたありません。
回答お願いします。
奥様~~がんばれ~~!!!
あなたの がんばりが いつか 未来に 花ひらくように!!
男なんて 頭いたいやつが 多い・・子供かって 思うやつも 多い!
だからこそ あなたのような がんばれる よくできた 女性と ペアなんだ。
もうちょっと がんばりましょう! 本当に お疲れ様 あなたは えらい!! よくやってる!
あなたの がんばりが いつか 未来に 花ひらくように!!
男なんて 頭いたいやつが 多い・・子供かって 思うやつも 多い!
だからこそ あなたのような がんばれる よくできた 女性と ペアなんだ。
もうちょっと がんばりましょう! 本当に お疲れ様 あなたは えらい!! よくやってる!
関連する情報